英語で「駅はどこですか?」

中学校で習ったはずなのに、
いざいというときに出てこない文章ってありますよね。
海外旅行に出かけて、近くの駅が見つからないとき、
どういったらいいのでしょうか?
「新宿 ...
「ask」を使った句動詞とは?

・You asked for it!
→ → → あなたがそれを望んだんでしょ(自業自得だよ)!
・What he is doing is just as ...
「with」の使い方

【with】の用法
1. 「・・・と一緒に」
・Can you please come with me to the library?
→ → → 一緒に図書館へ行ってくれますか?
My ...
「~歳になる」「歳をとるほど」などは英語でどう表現する?

・~歳以下の人が
・~歳になるまでには・・・
・歳をとるごとに・・・
など、「年齢」の話題は日本語でも英語でも頻出回数が多いです。
英語での年齢の表現は、話す内容によって言い回しがちょっと変わっ ...
英語で「ふーむ」はどう言ったらいい?

会話では色々な相づちがあります。
「そうですねー」と同意してみたり、
「うそー!」とびっくりしてみたり。
では、ちょっと考えをめぐらすときの
「ふーむ」は英語でどう言うのでしょうか?
英語で「ご連絡ありがとうございます」

メールでもFacebookでもラインでも、
連絡をもらったらできるだけ早く「届きました」
という返信をしておきたいですね。
時間が経つとそれだけ返信しづらくなります。
「届きましたよ」というレス ...
「in line with」の使い方は?

【in line with】の意味は?
(イディオム:慣用句)
~に沿って
~と列(横並び)になって
~と調和して
~と合致(一致)して
何かに似ている、あるいは同じ水準にある ...
「deal with」の使い方は?

【deal with】の意味は?
(誰かや何かと)取引する誰かや何か(通常は誰かや不愉快なもの)を管理したり、処理したりすること
何かに焦点を当てること
特定の方法で誰かに接すること。
(婉曲に)誰かを ...
「done with」の使い方は?

【done with】の使い方
(意味)用事・人との関係が終わって
done with + 人または物
これも日常会話やドラマに頻出する句動詞です。
「用事が終わった」「・・・と別れた・絶交 ...
「end up with」の用法

【end up with】の意味は?
結局~することになる~という結果になった
最終的に特定の場所や状況にいること
結果として何かを所有すること
誰かや何かを所有したまま、あるいは誰かや何かと一緒にいる ...